2/3 節分に「吉澤暁子きもの着付け教室2019年合同新年会」が開催されました。
弟子の私、もちろん参加してまいりました。
全ての教室のお生徒さんたちが集まる合同新年会。
大阪堂島・東京・和歌山・岡山・阪急うめだ本店・神戸、教室が増えてお生徒さんも弟子もたくさん増えました。
その全ての教室の方々が集まる新年会です。
お会いしたことのない遠くの教室のお生徒さんとお話しできるのは、新年会ならではです。
約70名の着物姿は壮観でした。
写真はかいの最後に撮影した集合写真です。
会場は〈 京懐石 美濃吉本店 竹茂楼 〉
今年の会場は、〈 京懐石 美濃吉本店 竹茂楼 〉さん。
普段は行けないようなお店に礼装で訪れることができ、内心ドキドキ。
料理もとても美味しくいただきました。
今年も着付けを担当させていただきました。
新年会に参加されるお生徒さんのうち、希望された方の着物の着付けを担当させていただきました。
昨年から引き続き、師匠よりお声がけいただき、誉なことです。
実は自分の準備不足が原因でスムーズに動けない場面があり、反省しきりでした。
しかし着付けを担当させていただいた方が会場にいらっしゃるところを見て、嬉しい気持ちに。
来年も着付けを担当させていただけるよう、精進しようと心新たにしました。
ステージでご挨拶させていただきました。
今回の新年会で驚いたのが、
ステージで弟子ひとりひとり
「今年の抱負」を30秒間で話す。
という時間というか課題があったこと。
突然のことで吃驚しましたが、目標は「他装の技術をしっかり身につけること、他装を教えられる講師を目指すよう行動すること」をお話しさせていただきました。
大勢の人の前でお話しするのは慣れておらず、相当噛み噛みだったと思います。
お生徒さんたちに気持ちだけでも伝わっていれば良いなと思います。
手土産は干菓子とオリジナルの腰紐。
参加してくださった方々お一人お一人に、お手土産もございました。
京都 塩芳軒の干菓子詰め合わせ「三いろ」
そして、教室のロゴマークと根付きの松が刺繍されたオリジナルの腰紐です!
あぁ可愛い!
刺繍されたのは岡山教室のお生徒さんでもある【ししゅう屋 和音】さん。
新年会の後に和音さんとお話しさせていただいたのも、よい思い出です。
この日の着物。
お気に入りのオーロラの訪問着でした。
オーロラの模様に合わせて、金駒刺繍が入った華やかな着物です。
鳥の模様がかわいい袋帯。
帯揚げは、新年会にも参加されていた東京日本橋の「きもの まめ咲」さんのもの。礼装なのでラメが見えるように結びました。
帯締めは母のものを拝借。
帰ってきてすぐに撮ったので、おはしょりが大変なことになってますね…お勘弁ください。
長襦袢は、東郷和美先生に仕立てていただいたものを初おろし。
長襦袢のことは、また別に記事にしたいと思います。
【講師】として前に立てるように。
ステージで述べさせていただいた抱負の通り、今年は本当に他装のスキルアップをしていきたいと考えています。
普段の仕事と折り合いをつけて、両立をしっかりしないと実現しないので、つい「ま、いっか」にならないようにしないと…
いずれ、【講師】としてステージで踊るご挨拶させていただけるように精進したいと思います。